Newsお知らせ
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)の取り扱いを正式開始 ~ クラウドシフトとモダナイゼーション支援を本格展開 ~
2025.11.17INFORMATION
SI&Cは、Oracle Cloudテクノロジーを再販するパートナー向けに設計されたCloud Sellトラックの取得に伴い、「Oracle Cloud Infrastructure(以下OCI)」の取り扱い(販売および導入・運用支援)を正式に開始しましたのでお知らせいたします。
基幹系を含む重要システムのクラウドリフトやアプリケーションのモダナイゼーション、AI・データ活用まで、戦略立案から移行、運用定着までをワンストップで支援してまいります。
■背景および戦略的意義
企業のDX推進において、可用性・セキュリティ・コスト効率に優れたクラウド基盤の整備は重要な経営課題の一つとなっています。SI&Cは、CMMIレベル5の獲得をはじめ、多くのPMP資格保持者を擁す業界トップクラスのプロジェクトマネジメント力を強みとし、創業45年の実績に基づく確かな技術力で数多くのミッションクリティカルシステム構築とクラウド移行を成功に導いてきました。今回のOCIの取り扱い開始により、基幹システムに求められる高い信頼性と、デジタル変革に不可欠な柔軟性・拡張性を兼ね備えた「エンタープライズグレードのクラウド基盤」をワンストップで提供します。特に、当社の強みであるLLMとRAGを活用した業務プロセス革新の実装力と、OCIが提供する高性能かつコスト効率に優れたGPUスーパーコンピューティング環境を組み合わせることで、お客様のビジネス価値創出に繋げ、競争優位性の向上に貢献いたします。
■提供メニュー:OCIインテグレーションサービス(案)
Ⅰ)コンサルティング
– クラウド戦略・ロードマップ策定
– クラウド構想アセスメントとTCO最適化
– セキュリティとガバナンス設計
Ⅱ)設計・構築(クラウドインテグレーション)
– リファレンスアーキテクチャ設計
– 運用設計とIaC(Infrastructure as Code)による構築自動化
– セキュリティ強化、監視とオブザーバビリティ
Ⅲ)移行(クラウドリフト/マイグレーション)
– 対象選定と移行計画(アセスメント、段階移行計画)
– オンプレミスからの移行、他クラウドからの再配置・再設計
Ⅳ)クラウドネイティブシフト
– コンテナ化とアプリケーション・モダナイゼーション
– Kubernetes(OKE)活用、サーバーレス、マイクロサービス、APIマネジメント
– CI/CDとSREによる継続的改善
Ⅴ)マネージドサービス
– 監視、運用、保守の伴走型運用
– コスト最適化、セキュリティ強化の継続改善
– 内製化支援(SRE/DevOps)
Ⅵ)クラウド活用支援
– トレーニングサービス
– 技術アドバイザー
– CCoE(Cloud Center of Excellence)立上げ/運用支援
Ⅶ)ハンズオン型クラウドインテグレーション支援
上記全てのサービスをハンズオン型で提供し、定着まで支援
■提供メニュー:主要ユースケース
・ オンプレクラウドリフト :Oracle DBを活用する基幹システムの安全なクラウドリフト
・ ビジネス継続性確保 :OCIの高性能アーキテクチャによる次世代DR環境構築
・ データドリブン経営 :Oracle Autonomous DBを基盤としたデータ分析/AI基盤構築
・ 生産性革新 :最先端LLM・RAG技術と業務AIエージェントによるワークフロー変革
・ 次世代ビジネスPF :OCIとSaaS(Oracle Fusion Applications等)を連携したクラウドネイティブビジネス基盤
■代表コメント
株式会社SI&C 代表取締役社長 岩澤 俊典
「このたびのOCIの取り扱い開始により、クラウドリフトから業務変革、AI活用までを一気通貫でご提供できる体制が整いました。お客様の重要なシステムを安心してクラウドで運用できるよう、高い品質と実行力で確かな価値をお届けします。SI&Cは、クラウドとデータ、そしてAIを軸に“Beyond SI”を体現し、お客様をはじめ社会全体の持続的な成長に貢献してまいります。」
左よりSI&C 岩澤、日本オラクル株式会社 三澤社長
■SI&Cについてソリューションインテグレーターとして、様々な分野・業界での業務アプリケーションやアプリケーション基盤の設計・開発・維持を中心にトータルITサービスを提供しております。 ■企業名:株式会社SI&C |
Cloud Sellトラック取得に関するお知らせはこちら






