Newsお知らせ
技術レベル別エンジニアインターンシップを開催
~クラウド・DX開発を通じてチームで挑む実践的な開発体験~
2025.10.02RECRUIT
株式会社SI&C(本社︓東京都港区、代表取締役社長︓岩澤 俊典、以下SI&C)は、2027年3月に卒業または修了見込みの学生を対象に、技術レベルに合わせて選べる2種類のエンジニアインターンシップを開催いたします。
SI&Cでは、若手技術者の育成を重要なミッションの一つとして掲げており、本インターンシップでは、クラウド開発とDX開発の2つのテーマを通じて、現場で活躍する社員がメンターとして参加し、技術面・チーム運営の両面からサポート。技術力の向上はもちろん、仲間とともに創り上げる“チーム開発の楽しさ”を体感できる、実践的な学びの機会を提供します。
カリキュラム最後の成果発表では役員が直接フィードバックを行い、学生が実務に即した視点からの気づきや新たな視野を得ることにより、技術者としての成長を促します。
■開催概要
経験者向け |
「技術で未来を変える2日間︕DX × 自由な技術選定 × チーム開発で実践型インターンシップ」 |
- 対象:
– 授業以外で自主的にプログラミングに取り組んだ経験があり、技術を活かしてチームで課題解決に挑戦したいと考えている方
– 参考書やインターネットで調べながら、自身で実装(プログラミング)を進められる方 - 日程:2025年11月15日(土)~11月16日(日)
- 形式:対面(浜松町本社開催)
- 内容:
– 業務課題をベースにしたDX開発(例︓業務効率化ツールの設計・実装)
– チームでの要件定義~開発までの一連の流れを体験
– 社員によるコードレビューと役員によるフィードバック
微経験者向 |
「チーム開発×クラウドで挑む︕AIを支えるデータ基盤構築インターンシップ」 |
- 対象:
– 学校の授業などでプログラミング経験がある方
– Progateなどの学習ツールを使って、自主的にプログラミングを学んだことがある方 - 日程:2025年12月6日(土)~12月7日(日)
- 形式:対面(浜松町本社開催)
- 内容:
– クラウド環境(OCI・Terraform・GitHubなど)の基礎を学ぶハンズオン講義
– チームによるデータ基盤構築演習
– 成果発表と役員によるフィードバック
■応募方法
本インターンシップへの応募は、マイナビ2027より受け付けております。
選考の流れや詳細につきましては、以下のページをご確認ください。
URL:https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=66042
■SI&Cについてソリューションインテグレーターとして、様々な分野・業界での業務アプリケーションやアプリケーション基盤の設計・開発・維持を中心にトータルITサービスを提供しています。 SI&Cでは、国際的なプロジェクトマネジメント資格「PMP」の取得を目指す社員をサポートしており、ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度を示す国際指標「CMMI」で国内では数少ない最高レベルの「レベル5」を達成しています。また、これに基づく独自の開発標準「SICP」を定めることで、お客様に高い品質のサービス提供を可能としています。 ■企業名:株式会社SI&C |
PDF版はこちらからご覧ください